Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 60 |
---|
Description
\主催交代/
新主催です。
Dentoo.LTを今後ともよろしくお願いします。
LTってなによ?
LT(ライトニングトーク)とは、5分程度で行われるプレゼンテーションのことです。Dentoo.LTでは1人10分の枠になります。発表テーマは自由。おいしい麦茶の入れ方からちょっとマニアックなEjectコマンドの使い方まで何でも発表してください。
会場について
電気通信大学構内で行います。開催教室については追って連絡をいたします。
観覧について
学内外学生社会人など問わず、どなたでも観覧することができます。
発表順
発表者(敬称略) | タイトル |
---|---|
kira924age | オープニング |
nersonu | ナウいBeamerスライド |
ykm11 | 珈琲を美味しく飲むには |
村山直紀 | 秋の情報処理技術者試験に向けたKindle電書『「速効サプリⓇ」ネットワークスペシャリスト』 |
休憩 | |
Masafumi Ohta | Raspberry Pi 4のこと |
tonphy | アルゴリズムとデータ構造 |
whywaita | カンファレンスに最高のインターネットを提供する |
休憩 | |
飛び入りLT枠(5分) | |
とまと | Pure Vim script でピアノを作る |
けいな | 個人情報保護と情報公開制度運用の1ケース |
kira924age | クロージング |
発表について
学内外学生社会人など問わず、どなたでも発表することができます。
発表を希望される方は 注意事項 を確認の上、下記の連絡先に「お名前」「発表タイトル」をご連絡ください。
LTライブストリーミングについて
当日は発表者から要望があった場合を除いて全てのLTをYouTube Liveにてライブストリーミング配信します。
URLは当日、公式Twitterアカウントdentoolt</a>にて公開いたします。</p>
<h2>☆学内マップ☆</h2>
<p>スクロールして一番下の地図です。<br />
<a href="
http://www.uec.ac.jp/about/profile/access/">http://www.uec.ac.jp/about/profile/access/</a></p>
<h2>参加における注意について</h2>
<p>イベントの進行を阻害するような行為や、他の参加者の迷惑になるような行為はお止め下さい。場合によっては退出をお願いする他、次回以降の参加をお断りすることもあります。</p>
<h2>連絡先</h2>
<p>質問等ありましたら<a href="http://twitter.com/dentoolt">
dentoolt またはinfo at dentoo.lt へご連絡ください。
その他
Dentoo.LTは電気通信大学公認サークルMMAが主催するイベントであり、大学主催のものではありません。
内容について大学に問い合わせないようお願いいたします。
参考URL: https://dentoo.lt
取り込み元URL: http://atnd.org/events/106770
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed
No comments yet.