Registration info |
発表者枠 Free
FCFS
聞くだけ枠 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
\主権交代/
20入学TerryがDentoo.LT代表として初めて開催するDentoo.LTです.
初めての割にはオンラインに踏み切ったりと変え過ぎでは...?
Dentoo.LTを過去の遺産にしないように頑張ります!
LTってなによ?
LT(ライトニングトーク)とは、5分程度で行われるプレゼンテーションのことです。Dentoo.LTでは1人10分の枠になります。発表テーマは自由。おいしい麦茶の入れ方からちょっとマニアックなEjectコマンドの使い方まで何でも発表してください。
主催サークルMMAは技術系サークルですが、発表内容は技術に関係なくても問題ないです!
どんなテーマでもいいので発表の方お待ちしております!
会場について
電気通信大学構内で行います。開催教室については追って連絡をいたします。
オンライン開催ということでZoomを用いて開催します。
URLは参加登録をした方のみが見れる欄を通じて公開する予定です。
URLの二次配布等はおやめください。 ご協力の方よろしくお願いいたします。
自宅でもどこでも,インターネットが使えてZoomに参加できる場所なら,そこが会場です!
参加者の皆様の都合のいい場所でご参加ください。
観覧について
学内外学生社会人など問わず、どなたでも観覧することができます。
オンラインでの開催となりますが、ご理解,ご協力の方よろしくおねがいします。
発表について
発表を希望される方は 注意事項 を確認の上、こちらのGoogleFormに「お名前」「発表タイトル」を記入してください。
こちらの回答をもって登壇者の方は参加登録完了とさせていただきます。
未回答の場合は発表できない場合がございます。ご了承ください。
また、発表者の人数が少なかった場合、Dentoo.LTの開催を中止させていただく場合があることをご了承ください。
おしらせ (Updated 2021/05/15)
以下のTweetでもあるようにTwitterハッシュタグ#dentooltと配信用のYoutubeLiveのコメント欄を配信画面に乗せるつもりです.
そのため左下が見にくくなる可能性があることをお知らせします.
https://twitter.com/dentoolt/status/1393436274132848642
発表順
後日更新します.
発表者(敬称略) | 発表タイトル |
---|---|
Terry | はじめに |
ここあ | 新入生のための入れるべきアプリn選 |
azarasing | ちょっとわかる Dentoo.LT#25の待機画面の作り方 |
さらだ | Streamlitで簡単webGUI |
だーやま.jj1lis | ポリモーフィズム入門 |
とんがりあ | 我が家のパソコン延命紀! |
maccha(飛び入り) | 商標登録で見るVTuber |
ぽっぽ | Chromebookを推したい |
tonphy | アリスと奇跡と音声合成 |
Terry | おわりに |
発表者リスト(申し込み順)
- ぽっぽ / Chromebookを推したい
- さらだ / Streamlitで簡単webGUI
- tonphy / アリスと奇跡と音声合成
- とんがりあ🌽 / 我が家のパソコン延命紀!
- ここあ / 新入生のための入れるべきアプリn選
- だーやま.jj1lis / ポリモーフィズム入門
- azarasing / ちょっとわかるDentoo.LT#25の待機画面の作り方
LTライブストリーミングについて
当日は発表者から要望があった場合を除いて全てのLTをYouTube Liveにてライブストリーミング配信します。 URLは当日、公式Twitterアカウント@dentooltにて公開いたします。
参加における注意について
イベントの進行を阻害するような行為や、他の参加者の迷惑になるような行為はお止め下さい。場合によっては退出をお願いする他、次回以降の参加をお断りすることもあります。
連絡先
質問等ありましたら@dentoolt またはinfo at dentoo.lt(atをアットマークに置き換える) へご連絡ください。
その他
Dentoo.LTは電気通信大学公認サークルMMAが主催するイベントであり、大学主催のものではありません。
内容について大学に問い合わせないようお願いいたします。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.